カテゴリー: CORE Body Temperature

CAMP北海道 洞爺湖 2023 Day4

 

🦀🦐🐟⛰️🏊‍♀️🚴‍♀️🏃‍♀️
北海道洞爺湖での合宿4日目。
今日は晴れ!
湿度が低く涼しくて快適。
気温は最高でも27℃ぐらい。

バイク、羊蹄山をぐるっと。144km/1400m UPぐらい。
信号がほとんどなく快適✨

 

 

日焼け止めとリップ @aggressive_design.official を塗り

 

 

補給は @maurten_japan のドリンクとGEL!

 

 

@corebodytempjpn で深部体温をチェックしながらトレーニング。

心拍はZONE1-2でじっくりと。
サイコンの表示はこんな感じ
心拍とパワーをバー表示にすると、色で分かるので管理しやすいです。

 

 

ラン、ノンビリジョグ 8.5km。

 

疲労が残らないレベルで一日ノンビリ動きました♪
美味しい宿のご飯でしっかりリカバリー😋

 

 

#洞爺湖 #北海道
#triathlon #トライアスロン
#ceepo
#lapulem
#maviccycling
#profiledesign
#kabuto
#running #ランニング
#saysky #セイスカイ
#asics
#core #深部体温
#oakley
#lapulem


深部体温測定モニターCORE Body Temperatureで宮古島を快走!したい

宮古島トライアスロンまであと10日🏝

今回は距離が短く暑い中ランをするため、暑さ対策がかなり重要。
水掛けながら&氷持って走る、ミネラル補給、頑張りすぎない。
あとはCOREで深部体温をチェックしながらペーシングしていきます👀

今できる暑熱対策としては、少し厚着でトレーニングする、交代浴、サウナに入るなど。
これは佐渡日本選手権(Bの距離)私のデータ🌡📊
ラン最後の心拍は167、深部体温は39.44°まで上がりました。13:00頃
暑くてキツかった🥵

 

レース中は氷が無く、掛水もあまり効果なく体温を下げられず。
エアサロンパス的なのがあったのでそれを掛ければ良かったとフィニッシュ後に思いました。
フィニッシュ後心拍は下がったけど、深部体温は更に上がる⤴️💦
頑張り切るとこうなるそうです。

 

KONAではジップロックに🧊を入れて
✌️したかったけど、🧊を手放せなかった😂

 

 

COREの方と「心拍と同じように運動中の体温も気にかけてもらいたいな〜」という話に。
風邪ひいて39〜40℃あったら走りますか?
でどうですかねと!
体温が上がりすぎると色々身体の機能がダメになるのは想像がつきますよね。
出来る限りの暑さ対策をして、
レース中はスピードのペースではなく、心拍でペース管理していきましょう。
宮古島大会のEXPOにCOREが出展されるので、興味ある方は話を聞きに行ってみてください👂

 

CORE
CORE Body Temperature
#CORE
#深部体温
#宮古島トライアスロン
#lapulem