カテゴリー: Lapulem TRIATHLON CAMP in Phuket

プーケットのトライアスロンショップ!Born Free To Tri

レースやキャンプで海外に遠征するのは楽しい♬
でも、心配事は尽きませんよね~(+_+)
特にバイクの故障や忘れ物…
飛行機輪行での破損等のトラブルは心配ですよね。

でも、遠征先がプーケットなら「Born Free To Tri」があるから安心♪

 

Born Free To Triはプーケット唯一?のトライアスロンプロショップです。

 

オーナーはThanyapuraトライアスロンチームのヘッドコーチのリッキーさん。
店長(メカニック)はトライアスリートでもあるサックさん(英語OK!)。

 

去年のIRONMAN70.3THAILANDではホテルまで出張メカニックをお願いしました♬
お客様のバイクが輸送時にチェーンリングが曲がってしまったトラブルがありましたが、
チャチャっと直していただきました。

 

トライアスリートの眼が光る♬
チョットした小物もたくさん売ってますよ。

 

レース前の最終チェックをしていただくのもオススメです。

 

IRONMAN 70.3THAILANDやラグーナプーケットトライアスロンのレース会場からも10キロぐらい。
タクシーなら15分ぐらい。
もちろんバイクで行くのもOK!(交通量が多いのでご注意ください)

 

大通り沿いにあるので見つけやすいです。
ぜひ行ってみてくださいね~


プーケットキャンプ2017 レポート★Day3

2/16(木)〜2/19(日)までプーケットのスポーツリゾートホテル
THANYAPURAを拠点にトライアスロンキャンプを開催しました!

施設の様子はコチラから。

TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Day1&2 レポート


キャンプ3日目。
今日も朝から良い天気♬

 

メインメニューはロングライド105k!!!
ゴム林を通り抜けて~♬

歩道橋が1か所。
わたりまーす

 

交通量の少ないルートで♬
路肩も広くて、ドライバーも優しくて安心♪

 

橋を渡りまーす

 

アスファルトは日本と同じ。それ以上にキレイかも。

 

カフェで小休憩

 

またまた小休憩♬

 

お昼ごはーん。

 

もちろんデザートも♬

 

休憩3回♬
暑い中、頑張りました!!!

 

ホテルに戻って少し休憩後、夕方はラン!
日陰のルートを選んで快適♬

 

途中でドリルを少々。
トータル9キロ走りました。

明日は最終日、頑張りましょう~(^^)/

 


プーケットでトライアスロンキャンプ♬

日本は寒いので脱出!!
プーケットに来ています。

 

今週末トライアスロンキャンプを開催するので一足先に現地入り♪
2月のプーケットは湿度が低く、朝晩は20度くらいで涼しく、昼間は30度くらいと最高なコンディション。

今朝はIRONMAN 70.3 Thailandのレース会場でOWSしてきましたー♪
常夏最高🌴

https://www.facebook.com/maiko.ohta.3/videos/1222889394447299/


プーケットでのトライアスロンキャンプまであと1ヶ月弱♪

2月15日からのTRIATHLON CAMP プーケットまであと1ヶ月弱!
イヨイヨですね~♪

 
11月に下見に行ったときには、ロンドンオリンピック、シルバーメダリストのリサ・ノルデンも遠くスウェーデンから環境の良いプーケットのタンヤプラでキャンプをしてましたよ。

 

2月はさむ〜い日本を抜け出して、常夏プーケットでトライアスロンキャンプ!
シーズンインに向けてのベース作りを行いましょう。

まだまだお申込受付中です。
ご参加お待ちしてます(^^)

Lapulem TRIATHLON CAMP プーケット 2017.2.15(水)-19(日)


プーケットはサイクリスト天国♪

 

2月に開催するTRIATHLON CAMP in プーケット

寒い時期のバイクは堪えますからね…
プーケットでのキャンプのメイン種目はバイクです。

 

到着初日を除いて、毎日バイクセッションを開催する予定です。

2月のプーケットの気候は乾季なので「雨で中止!」なんてことは滅多にないですよ。安心♪

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

タイと言うと、バンコク市街地の混沌とした交通状態をイメージされる方も多いかと思いますが、
キャンプを開催するプーケットはメインとなる繁華街とメインストリートを除けば、サイクリストにはとても快適です。

平日の昼間にロードバイクを乗っていてもアチコチでサイクリストと遭遇。
ローカルサイクリストなのかキャンプで来ているのかは分かりませんが、ロードバイクはもちろんマウンテンバイクに乗っている人も多いサイクリスト天国です。

アチコチにプロバイクショップもあり、万が一の場合には便利ですね♪

 

モチロン!トライアスロンショップ(Born Free To Tri)もありますよ。
ショップの店長さんは、先日のIRONMAN70.3 Thailandのラプレムツアーの専属メカニックとして担当していただきました。
メカニックの腕はピカイチ♡
ツアーのお客様のバイクが搬送中に壊れてしまい、途方にくれていたのですが…手際よくなおしていただき、とても助かりました♪
Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

先日の下見では、ローカルのトライアスリート&サイクリスト定番のルートを紹介していただきました。

タンヤプラ(宿泊&トレーニング施設)の周辺は交通量が少ないカントリーロードです。

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

 

両サイドはゴムの樹。
アスファルトの路面はとてもスムース。日本と同じですね。
よっぽどハワイの方が路面は粗いです。笑

 

 

少し大きい道路。
ですが、、交通量は少ないです。
時々追い越す車やバイクもロードバイクに慣れてて、スムーズに抜いてくれます♪

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

長い峠はありませんが、、、適度なアップダウン♪

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

う~み~♪

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

自然が沢山の気持ちよいルート♪

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

 

ここは大通り。
ですが、、、路肩は広いし、車は自転車から離れて追い越してくれます♪

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

 

ほとんど、車とすれ違いません。
房総の裏道に似てますね。

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

 

タイ在住の大学の先輩にガイドしていただきました♪
ありがとうございました(^^)/

Lapulem TRIATHLON CAMP in プーケット 2017.2.15(水)-19(日)

 

 

サイクリストに優しい島『プーケット』

寒ーーーーーーーーーーーーい2月は日本を脱出!
常夏プーケット、トライアスリートの楽園タンヤプラでトライアスロンキャンプ♪
ご参加お待ちしてます^^