カテゴリー: SUUNTO

アイアンマンにオススメ♬

SUUNTO SPARTAN ULTRA
トレーニングモードでのバッテリー持続時間は最大18時間!

IRONMANレースでも余裕♪

私はレース中はより正確に心拍を計測したいので、心拍ベルトを使用するために光学式(手首で心拍を計測)の機能は不要。
このモデルがピッタリ♬

スイムでも大きさは全然気にならず^^
ブリッとしたSUUNTOならではなお洒落なデザインも最高♬

サイズ:50x50x17mm
重量:73g

 

左上:気温/獲得標高
右上:消費カロリー/高度

 

宮古島はこれに決まり!本番まであと37日♪

 


SUUNTOを使って健康管理♬

ムラサキスポーツさんのSUUNTO勉強会の講師を担当させていただきました。
全国からスタッフさんが集まり商品研修をされているそうです。

 

GPS時計で何ができるのか?
どれだけの心拍になるのか?
実際に走って心拍を見ていただきました!

 

ランニングの姿勢&走り方レクチャー
立ち仕事なのでお仕事中の立ち方も。

走りながらペースや心拍をチェック!

 

アスリート組!
キロ4切っても付いてこられました〜!!

 

よーいドン!したらみんなダッシュ!
ノリの良いムラスポスタッフさん^^

 

20〜30名×4組にレクチャーさせていただきました!

心拍計を用いて運動をすることで健康管理ができるようになります。
ムラサキさんのように大手で扱われて心拍トレーニングが普及して、さらに運動を楽しめるようになって欲しいです^^

 


Suunto Spartan、とにかく見やすくなりました!!!

今回のSuunto Spartanウォッチ アップデートにより、エクササイズの途中でも時計画面を見るだけで、瞬時に現在の心拍ゾーン(運動強度)をチェックできるようになりました♬

Suuntoさん(@suunto)がシェアした投稿


 

最新のソフトウエアアップデートに関するお知らせはこちらから
http://www.suunto.com/…/Softwar…/updates-for-suunto-spartan/

 

 


MY MAVIC アプリ!ゼヒお試してください♬

MAVICSUUNTOへ行き、2018シーズンの打ち合わせと勉強に^^

長くサポートいただきありがとうございます♬
今年も、お客様へ商品の様々な情報をお伝えできるように積極的に活動します!!!

 

MAVICでは新たな取組みについて、ホイールの選び方、適正な空気圧を計算するアプリについてなど教えていただきました!

新たな取り組みはワクワク♬なイベントやサービスが開催できるかも???
お楽しみに!

ホイールの選び方では、ザックリと「値段で選ぶな!用途&レベルでチョイス!」
それぞれのホイールの特性等を勉強しました。

適正な空気圧を計算するアプリはMy Mavic

 

検索☝️して、使ってみてくださいね♬

 

自転車のタイプ、目標(レベル等)、チューブタイプ、ウェザー(路面コンディション)、リム幅、タイヤ幅、ブレーキタイプ、体重、自転車重量を入力して推奨タイヤ空気圧を教えてくれます。
画期的なアプリですよ。
ゼヒゼヒお試しください(^^)/

 

SUUNTOでは公式FBで私の連載が始まったので細かな話を。
より快適に運動を楽しんでいただけるように、いろいろとお伝えしていきます!

 

ワクワクなニュースとしては、SUUNTOとMYOTEST、技術提携
より様々なデータを見ることができるようになると嬉しいですね。楽しみ!!!

 

春には新商品 Suunto 3 Fitnessが登場!!!

デザインがシンプルでオシャレ♡
GPSがないので、トライアスリートやランナーが屋外トレーニング時に使用するのは物足りないかと思いますが、
スポーツクラブでエクササイズされている方や、これから運動を始めたい方に一押し♬