スントスパルタンスポーツを使ってSWOLFをチェック!

最近耳にした方もいるかもしれませんが、
SWOLFってご存じですか?

SWOLFはSWOLF(swimming(水泳)とgolf(ゴルフ)の略)で、
泳いだ時間+ストローク数(左右で1ストローク)の合計で算出され、
効率性を示す間接的な測定値です。

泳ぐタイムが速く、ストローク数が少なければ少なくなるほど
SWOLFの数値は低くなり、ストローク効率が高まっているとわかります。

例えば、
25mプールで30秒で泳ぎ、10ストロークで泳ぐと、SWOLFは40となります。
25秒で泳いで10ストロークだとSWOLFは35。
20秒で10ストロークだとSWOLF30となります。

ストローク数は変わらないけど、タイムが速くなれば
たくさん水を捉えられている(速くなっている)ことがわかります!
逆でも同じです。

時計をつけて泳がないと計れないので、一般のプールだと計測は難しいですね。
私はスイムトレーニングの指導中(貸切)見本をやる程度なので数値が計れません。。
25mプールか50mプールで計測するので、海でも計れません。

14570438_1119992204737019_2953017015921317613_n

なので、、、
スポーツクラブNAS西船橋トライアスロンスクールで泳がせていただき
SUUNTO SPARTAN SPORTでテストしてきました。

コーチは吉越 慎吾さん。
2016年岩手国体で一緒男女監督をしたり、
2009年ジャパンカップ村上大会で一緒に優勝したり、
NHKのスポーツ教室トライアスロン編に一緒にモデルで出たり
CTUジュニアキャンプを一緒にやっていたりと
なにかと縁がある方です。

この日のメニューは3500mほど。
全体の心拍数は下記の通り。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-16-%e5%8d%88%e5%be%8c4-26-21

中間にある山8つはプルブイをつけて200m3分30サークル×4本×2セット。
心拍はだいたい130前後でタイムは2分55秒くらい。

ラストメニューは10分間泳!
図の左側が10分間泳の数値です。
上の青い線が心拍数、下の白い線がSWOLFです。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-17-%e5%8d%88%e5%be%8c1-03-33

10分間泳のSWOLFは30前後、心拍150前後。
400mの通過は5分35秒くらいでした。
ミドル〜ロングならこのペースで維持できそうです。

10分間泳のSWOLFの詳細↓です。
100mがだいたい1分24秒なので、
25mで22秒+8ストローク(左右で1ストローク)でSWOLFが30となります。
(ストローク数は自分でカウントする)

25mプールと50mプールだと同じ距離で見ても、
ターンの回数が違うので数値は変わってきます。

同じプール&メニュー&ペースで泳いでみて
SWOLFと心拍をチェックできると面白いですね!
どれかが減ってくれば速くなったということです。

ストローク数を減らすためにターン後のキックを増やしたり、
スローでプルをしては意味がありませんので、いつも通りに泳ぎましょう!笑

ラプレムのスイムトレーニングは貸切で時計を使える場所が多いので
ぜひセッションで計測してみてください!

SUUNTOの使い方がよくわからない方はセッションで聞いてくださいね^^