カテゴリー: セミナー講師報告

館山市トライアスロン協会発足!スイムイベント講師にお招きいただきました。

少し前になりますが、、、GW最終日5/6は館山に行ってきました!
今年の4月に館山市トライアスロン協会が発足されて、
第1回目のイベントにお招きいただき【スイム講習会】をさせていただきました。
1回目の講師として呼んでいただけたこととても光栄です。ありがとうございました!

館山市のみなさん

午前はプールで泳ぎ方指導、午後は海での実践トレーニング。
プールではまず柔軟性チェック!

足首はどんな感じですか~?

スイムの基本となるキックの打ち方、効率の良い身体の動かし方で泳ぎを作ります。
とは言えすぐできるものではないので、次の日からのストレッチ等が大切です。

泳ぎ方指導中!

OWSでのテクニック等もみっちりと。
海で泳ぐ前に練習しましょう!

集団泳

最後は自然な流れで(笑)50m板キックとスイムのタイム測定♪
各々のフォームを撮影し、個別アドバイスもさせていただきました。

フォームチェック

まずは現状を見てもらい、どうしたら良くなるのかをお伝えします。
なぜか見るときはプールの縁ににて。

海でお弁当をいいただいて休憩。
トンビに持っていかれることなく、美味しくいただきました。
館山にトンビはいないのかな?

お弁当タイム

腹ごしらえをしてから海スイム!

北条海岸

真っ直ぐ泳ぐポイント等をお伝えしながら、2000mくらい泳ぎましたかね~。
最後は20分完泳を三角のコースで泳ぎました。
すぐ曲がってしまう方が半分くらい・・・これはかなりの損です。
改善するには泳ぎ方を直す&海の泳ぎ方を知ることです。

OWS

慣れの部分もありますので、こうやってすぐに泳げる海がある館山のみなさんが羨ましいです!
また来月はタテトラキャンプで講師を務めさせていただきますので、またよろしくお願いします^^
館山のみなさん、ありがとうございました!


週末は葉山の海で朝スイム♪

海開き!
まだまだ寒いですが、、、海で泳いでいます!

ウエットスーツメーカーのGRADFIVEが開催している
オープンウォータースイムパーティー、略してOWSP!
少し指導をさせていただき、みんなで一緒に楽しく泳いでいます!

無料イベントなのでガッツリ指導はしておりません〜。

最低限のストレッチをしてから各自のペースで泳ぎます。

泳ぐ前にはストレッチ!

今日はアップで500mくらい。
その後は一色海岸から大浜までグルリと泳ぐグループと
ちょっと寒いので近場でグルグルグループと2つに分かれました。

寒いので自分に合った方をチョイスしていただいています。

私はグルリグループで100m2分ちょっとのペースでトータルで2kほどでした。
曇っていたので、どんよりですが。。
先日下見した時は晴れていたので、空も海も青くて最高でした♪

沖に出ます~

 

ハワイでは仕事前、朝ごはん前に海で
サクッと泳ぐライフスタイルが定着しています。
日本でもそんな感じで海で泳ぐスタイルが定着できたらと開催されています。

もちろんOWSPはトライアスリートの方で
レース前に練習しにいらっしゃる方が多いですね!

定員制のため、お申込みは必ずお願いします。
GRADFIVEまで。

またご参加にあたり、3点条件がございます。

●400mを9分以内で泳げる泳力がある方
→海はいろんなコンディションがあります。
それに対応できる泳力としてOWSPでは9分を定めております。

●自己責任で泳げる方
→ライフセーバーはいないので、基本的にレスキューはしておりません。
海が怖い、海で泳ぐのが初めて!という方はご参加いただけません。

●海をリスペクトできる方
→周りの方と海を共有できる方、
またビーチクリーンにご協力いただきます。

11月くらいまでコンディションが良ければ開催します。
今日の水温は16~17°くらいと泳ぎ慣れていない方にはかなり寒いです。
私はかなり防寒して泳いでいます。

完全防備

快適♪

【装備】
・フーディウエット(フード付き)
・インナーウェア
・グローブ
・ブーツ

しばらくはこれがないと海では泳ぎたくない感じです。。
水温が低いと低体温症になりやすく、身体の機能が奪われます。
一度冷え切ってしまうと回復するのは時間がかかりますし、
海のど真ん中で低体温症になってしまうと動けず、そのまま溺れてしまうことも。

海はなにがあるかわからなく、私も怖いので、
少しでもリスクを回避するためできる準備はして海に入ります

上記の商品はGRADFIVEにて取扱いしておりますので
気になる方はお問い合わせください。

今年は葉山の海でたくさん泳ぎますので
一緒に海スイムを楽しみましょう♪


社内ランニング部のセミナーで、楽しく正しい走り方指導をさせていただいています!

稲毛ランニング教室ウノカペリとSWIM Trainingに
ご参加をいただいている方からご依頼をいただき、
ISE走遊会さまのランニングセミナーの指導をさせていただきました。

ISE走遊会

社内でランニング部として活動をされていて、
大会に参加されたり、大会企画運営もされています!
みなさんとても元気な方ばかりです。

今回は【走り方を教えてほしい!】というご依頼で、
楽しく身体を動かして、且、正しい動きを身に付けたい!

これはもう私の得意分野です(笑)

海浜幕張に会社があり、
近くにあるイオンモールのランニングステーションで着替えてランニング!
の予定でしたが、雨のため会社の会議室にて開催。

広々とした会議室だったので、思いっきり動いていけました。
初回だったので、私としては身体の使い方をじっくりお話できたので良かったです。

今回は特に「地面を引く」ということを終始キーワードにして進めました。

お尻歩きトレ♪

内容はスイムと一緒で、
身体の柔軟性、体幹力、連動性のチェックとトレーニングをしていきます。
トレーニングの部分は「走遊会」というくらいなので(笑)、遊びを入れながら楽しく♪

ランニングは片足になるので、片足でバランスが取れるどうかトレーニング!

片足バランス崩し

脚だけの走りにならないように、腕振りも使ってジャンプ!
2人組になって相性もチェック!?

腕振りジャンプ

「引く」動作を意識付けするために、馬跳びを。

馬跳びトレ

笑いの絶えないあっという間の90分でした^^

走ることはできませんでしたが、いい動きを作るためには
事前の準備がとても大切ですので、室内で良かったと私は思っています。
走りを直すにはまず姿勢やウォーキングから見直していきましょう!

5月、6月もセミナー開催が決定していているので
楽しんいただきつつ、動きが良くなるトレーニングを
ご提供させていただきます!

ISE走遊会のみなさん、
ランニングセミナーにお招きいただきありがとうございました。
社内の移動はスキップ・・・じゃなくて、大股ウォーキングをしていきましょう!
来月もよろしくお願いします♪


基礎から改善!OWSに強い泳ぎ方

昨日は横浜エリアで初めてのスイムイベントを担当させていただきました。
GRADFIVEOWS TECHNIQUE LESSONの4回目です。

オープンウォータースイム(OWS)に強くなる!
をテーマにプールで2時間、会議室で1時間みっちりと。

今回は参加者が少数だったことと、ウエットスーツが着用できなったため
泳ぎ方の指導の比重を多くすることができました。

海で速くなるためには、まず泳ぎを改善させないといけません。

もちろん海で泳ぐ時に気を付けるポイントと
前方確認をするヘッドアップもレクチャーさせていただきました。

まずはストレッチとエクササイズで身体チェック!
陸のチェックでその方の泳ぎがわかります。

肩甲骨、腰、腿裏のチェック。
女性陣は柔らかかったです^^

続いて足首チェック!
スイムは足首の柔軟性がとっても大事。
楽に泳ぐため、よりプルでたくさん水を捉えるために
柔らかい足首でしなやか動くことが最大のポイントです。
硬かった方は膝下でのキック(脚)になり、身体が沈む原因になっています。

続いてこれでピタッと止まれなければ、泳いでるときもフラフラしていまいます。
みなさん腹筋が強かったのでクリアです!

腕前後回しは女性は初回でクリア。男性は初めてやる方は大苦戦!
これができるとスイムはもちろん、ランでも体幹を使って走ることができます。

そして実技へ。
ウエットスーツ着用なしのため、ビート板を使用して浮き方を習得。
横浜トライアスロンでデビューされる方がいたので、
焦ってしまった時の対処法もレクチャーさせていただきました。

泳がずに立ったままできるプル(腕)のトレーニング法も実践!
大人から水泳を始めた方は「水感」があまりありません。
「水」を「感」じることです。
まずは水の感じ方を学んでいただきました。

脚が付かないで手の動きだけで浮いていられると、
泳いだときに自然と水が捉えらえるようになります。

腕の水感を高めたところでスイムウォーキング!
・・・となるとせっかく作った腕の動きがほとんど出来なくなっていました。
ということはスイム(腕+脚)になったらできていないということ。

たかがウォーキング、されどウォーキング!
スイムウォーキングの時の動きがそのままスイムに現れます。
そしてこれはランニングの練習にもなります。
詳しくはまた別の機会にお話させていただきます!

続いてキックの打ち方編。
どこから脚が動いているかをチェック!

ビート板有りと無しバージョンでキックを馴染ませていきます。

動きを作る練習(ドリル)は息が苦しくないスピードでやるのが大事です。
ゆっくりでも苦しい方は呼吸の練習からやりましょう。

打ち方は俗にいう6ビートを推奨しています。
体幹部から細かく打って、楽なキックのまま泳ぐことにより、
身体が浮く、ブレない泳ぎになる、腕の良い動きも引き出すことができます。

と、泳ぎの基礎を作ってから、ヘッドアップ(前方確認)を学んでいただき、
撮影のために100×8~10本を泳いでいきました。

プール終了後は会議室にて、自分の泳ぎをチェック!
改善方法や隙間時間にできるストレッチを指導させていただきました。


泳ぎを変えるには、まずは自身の身体を変えること!
小手先の修正では逆に泳ぎが崩れてしまいます。

今回は参加者の方とコミュニケーションを取りながら進められて
私としては充実したレッスンになりました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!
必ず泳ぎが変化してきますので、日々取り入れてみてください。

次回のOWS TECHNIQUE LESSONは辰巳プールです。
ウエットスーツ着用可能なので、ウエット慣れにもぜひ!

4月18日(日)8:40‐12:30 辰巳
イベントの詳細はこちら↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1381345665517624/


一番身近な運動・・・歩く走るって奥が深い!

土曜はセミナー2本立て!
午前中はGRADFIVERUNNING TECHNIQUE LESSON
OWS TECHNIQUE LESSONに続き、ランニングバージョンです♪
青山一丁目にあるCafe Crewにて開催。
大学の先輩のお店でランチ付きイベントにしました!
走ったら・・・お腹空きますもんね。

image

ランニング・・・子供の時は自然に走れていたはずなのに、
大人になると、あれれれ?って方多いと思います。

なぜそうなってしまうのか?どうしたら改善できるのか??
そういったことを柔軟性や筋力、様々なドリルからアドバイスさせていただきました。

image参加者のみなさん、苦戦していましたね~
でもこれができればカナリ脚が楽になりますよ♪

imageランチを食べて、実技部分の映像をチェック!
こうやって客観的に見ることが大切です。
また定期的に開催していく予定です!

私はコーチングの師匠、青山剛コーチにランニングを学んでいます。
走れちゃうからこそ走り方ってなかなか学ぼうとしないのですが、
走り方を理解して正しく走れれば、泳ぐのも、なんのスポーツでも基本は一緒です。
楽しく♪ 速く走るためにも!ケガをしないためにも、ぜひ皆さんにも知ってもらいたいです。

昨日は浦安にて青山コーチの走らないランニングセミナーのサポートでしたが、
走るのって奥が深いなと毎回感じると共に、毎回参加者の方の動きを見て勉強になっています。

腕振りはなんのためにするのか、脚はどうやって動くのか、
どこの部分を使えると身体が前に進むのか。
頭で理解するとより走りが良くなります。

なぜそうなってしまうのか?
それを知り改善していくことが、怪我なく正しく走るために必要な作業です。
ランニングは距離を積めば良いってものではありませんよ!

セミナーにご興味がある方はコチラ↓↓↓をご覧ください♪
●千駄ヶ谷  http://www.team-aoyama.com/
●浦安(舞浜) http://www.urayasu-kousha.or.jp/taiiku/taiikukan/